香炉・香皿
- 香りを愛でる心豊かな暮らしを彩る、伝統と洗練の香炉・香皿コレクション。
- 人類の長い歴史とともに発展してきた香りの文化を今に物語り、受け継ぐものとして。
香りを愛で、愉しむ日本人の美意識や感性、磨き抜かれた技が息づく伝統の逸品からモダンに洗練されたデザイン香炉まで、心和む、心ときめく「香」スタイルをご提案します。
香皿
お手軽にお香を楽しみたい、という方には香皿がおすすめです。
香皿を使えば香炉灰を使わずに簡単にお香を焚くことが出来ます。
シリーズから選ぶ
- 縁(ゆかり)シンプルで置く場所を選ばないシリーズ
- 夢の夢日本の四季をモチーフにしたシリーズ
- 動物モチーフ可愛らしい動物をモチーフにした香皿
- 山形鋳物日本の伝統的工芸品「山形鋳物」の香皿
- 香立て気分に応じて選べる豊富な香立て
予算から選ぶ
香炉
香炉と灰を使用して、お香の香りを楽しみましょう。
お香をたいていない間は、置物やインテリアとしてもお楽しみいただけます。
シリーズから選ぶ
- 縁(ゆかり)シンプルで置く場所を選ばないシリーズ
- 動物香炉可愛らしい動物を模った香炉
- 白磁やさしい白色が特徴的な白磁香炉
- 青磁・青白磁透明感のある青色が特徴的な青磁・青白磁の香炉
- 高岡銅器格調高い美術工芸品「高岡銅器」の香炉
- 九谷色鮮やかな上絵付けが特徴的な九谷香炉
- 有田佐賀県有田地方から産出する歴史ある磁器
- 京焼・清水焼京都の伝統的工芸品「京焼・清水焼」の香炉
- 受注生産磨かれた高い技を存分に味わうことができる品々
予算から選ぶ
香炉とご一緒に
香皿・香炉の使い方
香皿の使い方香皿を使用する、最もシンプルなお香の焚き方です。
- 必要な物
- お香・香皿・チャッカマンやライター等
- 1香皿の上に香立て(お香や香皿に同梱されています※一部商品を除く)を置いて下さい。
- 2お香立てにお香を立ててください。
- 3お香の先端にチャッカマンやライター等で火をつけてください。
- 4先端が赤くなり燃焼しているのを確かめます。
-
5火を消し、くゆらせます。
火は手で仰いで消していただくか、息を吹きかけて消してください。
※先にお香に火をつけくゆらせてから、お香立てに立てていただいても大丈夫です。
- 今回使用した香皿
- 縁 香皿 青磁色
香炉の使い方香炉と香炉灰を使用して、より本格的に楽しみましょう。
- 必要な物
- お香・香炉・香炉灰・チャッカマンやライター等
- 1香炉のおよそ8分目を目安に、香炉灰を入れてください。
- 2お香を香炉灰にまっすぐ差してください。
- 3お香の先端にチャッカマンやライター等で火をつけてください。
- 4先端が赤くなり燃焼しているのを確かめます。
-
5火を消し、くゆらせます。
火は手で仰いで消していただくか、息を吹きかけて消してください。
※先にお香に火をつけくゆらせてから、香炉灰に差しても大丈夫です。
- 今回使用した香炉
- 金花詰 九谷焼
- 香炉を使う際のPOINT
- お香を焚いているときは香炉のフタはあけておきましょう。
フタを閉めてたくと、灰の分量、香炉の形状により、酸欠になり、お香が途中で消える場合があります。 - ※酸欠の心配がない場合は、フタを閉めてお使いいただけます。