香道具
香道具
香道で使うお道具各種の取り揃え。
仏教伝来と共に日本へ伝わった「香」は、時の流れと共に日本独自のものとして開花。江戸時代中期、香道は最盛期を迎え、香道書も書かれるようになりました。香道に用いる道具を香道具といいます。灰手前に使用する火道具には、火筋・灰押 などがあります。
-
sizuro 練香 梅花
沈香の重厚感に丁字の酸味と甘味が晴れやかに澄み渡る、華やかな香りです。
¥2,420
-
sizuro 練香 黒方
沈香と麝香が織りなす重厚感に薫陸の甘みがまろやかさを添える、本格的な香りです。
¥2,420
-
sizuro 和木 屋久島産 クスノキ
樟脳の香りが印象的な、神社や寺院にもよく見られる、清浄な香り。
¥2,970
-
sizuro 和木 木曽産 ヒノキ
ほのかな酸味と苦味、明るいウッディ調がすがすがしい心安らぐ香りです。
¥2,970
-
sizuro 和木 青森産 ヒバ
透明な苦味と酸味が、やわらかな樹木の甘みと調和する、瑞々しさ溢れる香りです。
¥2,970
-
sizuro 香木 インドネシア産白檀
香木インドネシア産白檀は、甘みに微かな酸味を感じる香りです。
¥4,125
-
sizuro 香木 ボルネオ産沈香
香木ボルネオ産沈香は、力強い辛みと爽やかな苦味が、甘みを帯び変化する、コクのある香りです。
¥4,125
-
sizuro 香木 ベトナム産沈香
香木ベトナム産沈香は、涼やかで甘みのある香りです。
¥8,250
-
sizuro 電子香炉セット 茶色
本格的な"和の香り"を愉しむ電子香炉sizuro-しず???-。
¥25,300
-
sizuro 電子香炉セット 青磁色
本格的な"和の香り"を愉しむ電子香炉sizuro-しずろ-。
¥25,300
-
火道具 火筋(柄黒檀)
香道の際に使用する、火箸(火筋)です。
¥6,600
-
香炉灰 約95g
香炉用の灰です。
¥484
-
火道具 3点セット
雅やかな日本の香り文化、香道で使用する香道具です。
¥10,560
-
火道具 7点セット
雅やかな日本の香り文化、香道で使用する香道具です。こちらのお道具は御家流向けとなります。
¥36,168
-
銀葉
雅やかな日本の香り文化、香道で使用する香道具です。
¥1,056
-
火道具 灰押し
雅やかな日本の香り文化、香道で使用する香道具です。
¥4,224
-
有田 青白磁 聞香炉 有田焼
優美な姿の聞香炉。白い素地に淡い緑青色の釉薬(ゆうやく)をかけて焼いた青白磁です。
¥4,620
-
有田 青磁 聞香炉 有田焼
優美な姿の聞香炉。白い素地に透明の釉薬(ゆうやく)をかけ、焼き上げた青磁です。
¥4,620
-
香合 白磁唐草彫 有田焼
唐草彫が美しい練香を入れる陶器製の器です。
¥6,600
-
香合 青磁唐草彫 有田焼
唐草彫が美しい練香を入れる陶器製の器です。
¥6,600