エンジョイ スポーツ!

ポイント運動した後の身体、そのままにしていませんか?ただ休んでいるだけでは、もったいない!
運動前後の、アロマを取り入れたセルフマッサージで、身体と心のメンテナンスを。

日々のスポーツライフをより快適に続けるために

運動前にスポーツアロマを使う理由

運動前のマッサージの役割

  • ● 短時間で筋肉を温めしなやかにしてくれます。
  • ● 関節の動きをスムーズに。
  • ● 乳酸が溜まりにくい状態の手助けとなります。
アロマメリット
より短時間で効果的なウォーミングアップが可能となり、障害予防にも。

for sportsはスポーツを楽しむ方のためにつくられました。

スポーツシーンや腕や足のパーツケアに!

軽部修子 (かるべのりこ)先生

  • ■ スポーツアロマ・コンディショニング・チーフトレーナー
  • ■ 日本アロマセラピー学会会員

長年スポーツメーカーに勤務していた経験と自らのスポーツ選手経験を生かし、現在は、トッププロスポーツ選手、スポーツ愛好家を中心に、スポーツアロマ・コンディショニングケアサポートを行う。

スポーツ前 スポーツ前後の使い分け スポーツ後

マッサージオイルのご使用方法セルフマッサージのすすめ

5分でできる!ウォーミングアップのセルフマッサージ

5分以内で素早く行います。

  • おすすめマッサージオイル
  • for sports
  • Energy
  • 使い方1
  • 使い方2
  • 使い方3
  • 使い方4
  • 使い方5
注意!
ウォーミングアップの際には、足の裏にオイルを使うのはやめておきましょう。
オイルで滑ってケガの原因になることもあります。

じっくりゆっくり!アフターケアのセルフマッサージ

筋肉の奥までアプローチするように行います。

時間があれば、お風呂などで疲れた筋肉をよく温めてから、アロマオイルを擦り込んだアフターケアを行う方がより効果的です。

  • おすすめマッサージオイル
  • for sports
  • Body tone
  • Relaxation
  • Restful night
  • 使い方1
  • 使い方2
  • 使い方3
  • 使い方4
  • 使い方5
  • 使い方6
注意!
特に痛みや疲労を感じる患部には、繰り返しオイルを塗布し、
痛みが和らぐまで繰り返すと効果的です。