

ナチュラルテイストの4つの香り
アソートタイプ(全16種類)
気持ちもリラックス
そして、空間もクリーンに

日本らしい
落ち着きのある和植物
そのままに

フレッシュな
摘みたてハーブ
そのままに
- ● ラベンダー
- ● ゼラニウム
- ● ドライミント
- ● ローズ

みずみずしい
ジューシーなフルーツ
そのままに
- ● グレープフルーツ
- ● ブルーベリー
- ● ピーチ
- ● ラ・フランス

清らかな香木と
ハーブの素材
そのままに
- ● 沈香(じんこう)
- ● 白檀(びゃくだん)
- ● フランキンセンス
- ● ホワイトセージ

お部屋のどこにおいても
インテリアになじむ
シンプルですっきりとしたデザイン

特 徴
- お手入れ簡単•灰が落ちない設計(日本香堂製ルーミィサイズ(別売)のお香用)
- 肥前吉田焼による磁器製
- 和洋室どちらにもなじむシンプルな形香皿サイズ:幅100×高さ18×奥行54(㎜)
お茶を茶葉から淹れるように
コーヒーを豆から挽くように
日本文化のお香で、丁寧に香らせる暮らし

お香の特徴
- ● 使用後も、お部屋にほのかに香る「残り香」
- ● 自然で、どこか懐かしさのある優しい香り
お掃除後の新習慣
- ● 空間を整える「浄化」として
- ● 気分だけではなく、空間もリフレッシュ


- ● 玄 関(おもてなし前・お掃除後)
- 気の通り道といわれるエントランス。
お掃除後にお香をたけば、空間もクリーンに。
お客様も香りで気持ちよくお出迎えできます。

- ● リビング(おもてなし前・お掃除後)
- お客様や家族の集いの場所。
香りがプラスされれば、上質なおもてなしの空間に。
きれいな香りで、快適な時間が流れます。

- ● 寝 室(おやすみ前)
- 心身を休めて、明日へのエネルギーを補給する場所。
寝る前にライトを絞り、読書や音楽と一緒に好きなお香をたいてリラックスタイム。
優しい香りに包まれて、夢の中へ。

- ● トイレ・洗面所(お掃除後)
- 水場は湿気がたまりやすく、匂いも気になる場所。
カビ臭や調理後の匂いも、優しい香りでマスキングできます。
