当店では、ギフト包装は無料とさせていただいております。そして、一度のご注文で、複数の商品をご購入いただいた場合に、一括での包装をご希望されるか、個別での包装をご希望されるかをお選びいただけます。ただし、商品の形状や大きさが異なる商品は、一括での包装は、配送途中で包装紙が破損することがございますので、一括包装をすることができません。その場合、一括包装を選択されていても、当店の判断で個別包装とさせていただきます。ご了承願います。
弔事で商品を贈られる場合は、こちらの包装をお選びください。仏事用の包装は、祝い用の包装と包み方が異なります。
「仏事用・御供用包装紙」
淡い紫地に、上品な花鳥が描かれた包装紙です。
弔事(葬儀、御供、新盆御見舞、喪中御見舞)の際にお選びください。
お祝いや内祝、慶事などの贈答用にお選びください。
「祝い用包装・包装紙」
淡いグレーを基調とした日本香堂オリジナルの包装紙です。
お香やフレグランス商品のラッピングにおすすめです。
「祝い用包装(包装紙&リボン)」
日本香堂オリジナル包装紙にオリジナルリボンをお掛けいたします。
リボンのお色は、ワインレッドとブラウンの2色。
お色は店舗にお任せください。
※のし掛けを希望されるお客様へ
リボンとお熨斗掛けの同時対応は出来ません。
「お祝い用包装(包装紙のみ)」をお選びいただき、熨斗の項目においてお好みの熨斗をご設定下さい。
「祝い用包装(ラッピング袋・リボン)」
透明なラッピング袋とリボンを使用してお包みします。
華やかなデザインのお品物に、特におすすめです。
※お熨斗掛けとの同時対応は出来ません。
※香炉などの大きい商品は、お包みすることが出来ません。
のし紙・水引の有無をご指定いただけます。お祝い用に「蝶結び」と「結び切り」をご用意しております。用途に合わせてお選びください。
※基本的に「外のし」とさせていただきます。(外のし・・・包装紙で包んだ上にのしを掛けます。)
※ご結婚・結納向けの慶事用お線香は、金銀水引の結び切りとなります。(対象商品・・・「高砂」)
「ご結婚・結納向けお線香」
のし紙に記入する表書きをご指定いただけます。
表書きは、買い物をを進めて頂きますとお支払い方法をご指定する段階でお選び頂けます。
仏事の場合は、「御霊前」、「御仏前」、「御供」、「喪中見舞」、「新盆見舞」、
季節の贈り物・御祝いの場合は、「御中元」、「御歳暮」、「御祝」、「御礼」、
御結婚・結納用お線香の場合は、「御先祖様 御土産」、「御先祖様 寿」、「御先祖様 御供」からお選び下さい。
一般的に、亡くなった日より四十九日までは「御霊前」を使います。四十九日の忌明け法要当日から「御仏前」を使います。亡くなった日が分からない場合は、「御供」をお選びいただくとよいでしょう。
用途 | 表書き | ||
---|---|---|---|
時期を問わずご使用可能 | 御供 | ||
四十九日の忌み明け法要前 | 御霊前 | 御供 | |
四十九日の忌み明け法要以降 | 御仏前 | 御供 | |
新盆・初盆を迎えられる方へ | 新盆御見舞 | 御仏前 | 御供 |
喪中はがきなどで訃報を知った時 | 喪中御見舞 | 御仏前 | 御供 |
※稀に地域や風習によって異なる場合がございます。
送り主様のお名前をご指定下さい。連名・企業名の「名入れ」にも対応しております。
連名での「名入れ」をご希望の場合は、それぞれのお名前の間に、コンマ(,)やスペース(空欄)等を入力して下さい。
例)さだ吉,かおり
※十名様の連名まで承ることが可能です。
挨拶状の同封を希望されるお客様は、下記文例集より文面をお選びいただき、ご注文ステップにて記号でご指定下さい。 挨拶状は「お悔やみ用」と「お祝用」のご用意をしています。
封筒入り一筆箋
封筒入りメッセージカード
※メッセージカードのデザインは在庫状況により、若干変わる可能性があります。
ご質問がございましたら、お気軽にサイトの「お問い合わせ」フォームをご利用ください。
当サイトの発送などの営業時間・お問い合わせ受付は、平日10:00~17:00となっております。
(土日・祝祭日・夏期年末年始休業期間を除く)
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、当面の間お電話での対応を停止しております。